商品情報にスキップ
1 5

曲水の宴

曲水の宴

絵画 ナカバヤシアリサ All

通常価格 ¥0 (税込)
通常価格 セール価格 ¥0 (税込)
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

曲水の宴とは、上流から流した酒盃が前を通り過ぎないうちに和歌を作り、盃を取り上げて酒をいただく優雅な宴です。 古来日本では、花びらが散る時期に、疫病が流行すると信じられて きました。一方、桃の花は疫病を封じる力があるとされ、桃の花が咲く陰暦3月の最初の巳(み)の日に、水辺に出て小川の水で禊祓い(みそぎはらい)をして、酒を飲み、疫病を鎮めるための行事が「曲水の宴」の起源とされています。(参照:仙巌園HPより)


コロナウイルスが蔓延し始め、散歩などは良いとされた時期、都内のビル群のど真ん中にある人工的な庭園を歩いた。
その庭園の水は濾過され循環され、絶えず同じ場所を流れ続ける。水は植物の種などを運ぶ道となる。それがどこにも行けずずっと同じ場所を流れ続ける。
この好きに動けない息苦しいコロナ禍と同じく。

 

素材 アクリル・オイルパステル・ペン・ペーパー
サイズ 910mm(縦)×727mm(横)×27mm(高さ)
制作年 2022
作品備考 直筆サインは作品裏面、専用の収納箱あり
額装 なし
NFT証明 あり
詳細を表示する